「考察」備忘録

考えたり、思ったり、学んだりしたことを忘れないように書いています。

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

第100回全国高校野球選手権大会記念大会

僕は小学生から今までずっと野球をやっています。 野球からもらった宝物は数しれません。 仲間も、思考も、経験も、 それ以外にもたくさんあって数え切れません。 その中でも高校野球は特別と言えるかもしれません。 今でもあの夏を思い出して悔しく思うこと…

「話を聞いてもらう力」

自分の意見が通らないこと、伝わらないことを、 「相手が聞く気がない」 「相手のレベルでは伝わらない」などと評価したくなります。 しかし根本は「ラポール(信頼)」が形成できていないこと、 これが要因だと思っています。 例え講演会とかでも、自分の興…

「ブラック企業」の考え方

若い人たちとお話をしていると、 「〇〇はブラック企業らしい」 「△△は残業がすごいみたい」などという うわさ先行型の情報に踊らされているように思います。 もちろん立場を利用した(主従関係にある)ようなブラック企業は、 断固として反対です。 厚生労…

信号無視っていつから・・・

朝、小学生が元気に登校している姿を見ていてふと思いました。 信号が点滅していると、 小学生は渡りません。 極々自然のその行為が素晴らしいと思いました。 大人はその当たり前ができなくなります。 待たなくても、安全だったら渡ったほうがいいという味を…

早速やってしまいました

毎日更新するのは大変ですね。 昨日は友人との飲み会が入ってしまい、 更新できませんでした。 こういうことがあるから、 毎日なんて目標ではなく、 週5回くらいに切り替えたいと思います。 昨日の友人と会うのは2年ぶりくらいで、 飲み仲間です。 一緒に…

「あったらいい」はそりゃそうだ

最近いろいろな人と話していて気になるのが、 「〇〇するなら△△があったほうがいいよね」 というあったほうがいいという話。 その会話をしていていつも思うのが、 「そりゃああったほうがいいに決まってませんか?」 ということ。 もしかするとカタチから入…

「情報リテラシー」

情報が溢れている世の中になって久しいですが、 その世の中に生まれた世代は本当に大変だと思います。 情報リテラシーが大事といえども、 その波にさらされながらいきてきた世代は、 自分が波にさらされていることすら気づくことが難しいはず。 若い人と話し…

「考える」

日々の生活の中で、 「考える」ということをどれだけしていますか? わたしは人間が他の生物と比較して、 最も優れていることは”「考える」ことができる” だと思っています。 「考える」ことができるから、 歴史があり、 感情があり、 進化があるのだと考え…

はじめに・・・

はじめまして。 北海道に住む、もうすぐ30歳の男です。 日々考えていることがたくさんあるのですが、 とても自分だけでは解決できないことばかり。 このブログを通して、 少しでも自分の考えを公表することで、 どこかに「つながる」ことを楽しみに書いてい…